こんにちは!
やっと九州北部も梅雨明けしましたね!!
ホント長かったですね。。
昨日久々に走ろうと思い背振山系へ行ってきました♬
ただかなり久しぶりのランニングなので、あまりハードなのは・・・
でも、いろんなものを出し切りたいなぁ〜との思いもあり金山〜井原山にしよ〜と、曲淵に車をとめてロードからスタート。
「千石の郷」の上にある登山口よりトレイルへ。
今回久々ということもあり、少しテンションを上げたくておニューの
ドロップ:3mm、重量:306g
つま先のゆとりもしっかりあるし、足首回りのパットも肉厚で足全体の抑えもきいていて、初めてトレイルで
使ってみましたけど、いいですねー♬
ソックスはインナーファクト。これがまたいいソックスなんです!
5本指で程よい厚みで、とにかく足蒸れ感がない!
途中ドボンしてもまぁ〜乾きが早い!
重宝しています!
ビブラムのソールを使っていて滑りづらく、地面からの突き上げもほぼ感じませんでした♬
今は時折日差しが差し込みいい感じ
やっぱり途中暑くなったのでアイシング〜
おじさんが一人水遊びをしている写真でも撮ろうかと思ったんですが、自撮り棒的なものを持っていないので諦めました。

沢から離れると黙々と登って山頂へ。
ここでおススメ商品をもう1点。
着心地の良さ、軽さ、速乾性どれをとっても◎
チョーお気に入りです!
ここから三瀬峠へ行き、井原山に登り水無鍾乳洞へ下りて今がシーズンの「キツネノカミソリ」を見ようと思っていたんですが、
あご坂峠を過ぎたところでスコールのような激しい雨が!
ここ最近の降り方を考えると、あまり無理をしてもしようがないので今回はビショビショになりながら三瀬峠からアスファルト道を。
それにしても、久しぶりに体を動かすと体の重さ、動きの鈍さなど痛感。。
よし!普段も走ろう!
周平
ラリーグラス
Home Page : http://raliguras.com/
Online Shop : https://raliguras.shop/
Instagram : https://www.instagram.com/raliguras/
Twitter : https://twitter.com/raliguras