こんにちは。
温かくなると花粉症に悩まされる周平です。
ただ、なぜか山では大したことなく普段町中にいるときにひどくなるので不思議です。。
最近いろいろと変化があり忙しくさせてもらってますが、少し時間があったので地元の油山へ走りに。
せっかくなんでここ数日怒涛の入荷ラッシュから選んだNEWアイテムを使いに!
まずはインナーファクトの足袋型ショート丈
最近ここの5本は走るのによく使いますが、あえての足袋型を。
脱ぎ履きがやはり5本指と比べるとしやすい!
ここのソックスが好きなのは
・ドライ感が凄い!⇒靴擦れをおこしにくい!
・穴が開きやすい親指の作りが絶妙!
・足首の折り返し部分があえて逆に縫われており足の圧迫?負担?が感じづらい!
続きまして・・・
アルトラ キングMT1.5
最近はトレイル・ロード共に見かけることが多くなりました大注目シューズメーカー!
特にこのモデルはトレイルではかなり好印象!
足幅の広さ・つま先と踵部分の高低差がないのが特徴のこのメーカー。
甲の部分に付いているベルクロがしっかり靴の中で足を抑えてくれてずれづらい!
踵は部分はザラザラ素材で踵浮きが制限されて
軽量ですけど薄すぎないパッドもいいですね〜
あとは何と言ってもビブラム社のメガグリップ

地面への食いつきが凄い!
お次はパタゴニア キャプリーン・クール・ライトウェイト・シャツ
パタゴニア製品の中で最軽量の機能性ニット!
汗をかいてもこのサラッと感は凄い!
肌触りもよく軽い!
最後は入荷とともに一目惚れで買ってしまった
ブラックダイヤモンド ディスタンス15
何がいいって? 格好がいい!!
まずこれですよね!
ちなみに山の中で一人で写真を撮るのは大変で、しかも背負い姿。。
ま、まぁこんな感じで。。
見た目の良さにも惹かれましたが、このベスト型ザック、背負ってもよかった!
脇腹にあるドローコードで締め付け感を調整。
今回ボトルを忘れてペットボトルでしたがストレスなく出し入れができGOODでした。
ただ、人によってはペットボトルの底の形状が角張っているものを入れると、パットが薄いため押されるというか、当たるように感じる方がいるかも??
ザック自体はシンプルで物の出し入れもストレスなく使いやすかったです!
あと、個人的に好印象ポイントは小物入れが大きかったこと。
財布・鍵を入れるポケットが余裕をもって出し入れできるのはうれしい!
サイドのコンプレッションで荷物の容量に合わせて調整を。
15リットルなんで通勤ランにも使える大きさ!
これは今から重宝しますな!!
なんてことをしていると意外に時間がかかって山頂へ。
さてさて、お次はどこにいこう!?
ラリーグラス
Home Page : http://raliguras.com/
Instagram : https://www.instagram.com/raliguras/
Twitter : https://twitter.com/raliguras/